【スポンサーリンク】

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

胡傷~戦操りし智将~

援武将で登場した胡傷。 支援している武将に回避を与えたり、必殺技封印や技能封印とパテにいると戦場を有利に進めやすくなる智将。六大将軍のパテを組む上では、欠かせない一人と言える。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 4.個人技能 …

龐煖~武神~

初期からの鬼神化で、かつ未だに使用頻度の高い龐煖。 なんといっても、やはり攻撃型のキャラで技能での自身のUPはさすがと言える。その反面、状態異常耐性が低いので混乱、燃焼、攻撃封印や必殺技封印などがかかりやすい。 1.武将の基本ステータス 2.必…

王齕~秦国六大将軍~

鬼神化武将で、再登場した王齕(以下、オオコツ)。 特徴は、攻撃力の大幅UPの代わりに防御力が大幅にDOWNする。短期戦で非常に活躍するが、長期戦の場合は、防御力に難ありと言える。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 4.個人技能 5.…

蒙武~研澄まれし力~

星7で登場した蒙武。 星7のため、基本ステータスは高くその中でも特徴的なのは、攻撃力と防御力の高さと、必殺による挑発。他の武将が自身に攻撃を集中するように使えるため、後半に他の武将のHPがない時などには、以外と役に立つことも。 今回、2020/12に…

河了貂~戦術眼の開花~

特徴は、やはり支援武将。支援対象者のDPSを上げ、かつ属性を「智」に変化。必殺技では、智属性に回避も付けるため、支援対象の武将は、回避付与が必ず付く。支援武将の中でも、貴重なキャラと言える。また、飛信隊に対するバフもあるため、智信と合わせるこ…

嬴政~閃く祝福の剣~

500万DL記念で、開眼武将として登場した嬴政。 特徴は、秦国所属武将に対するバフ。どの程度のバフがけが可能かが楽しみ。また、技能切り替えで封印耐性や攻撃被害軽減、防御貫通と守りのほうも強化できる。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技…

セブンフラッグス(ナナフラ)武将 呂不韋~絶対的権力~ 技能まとめ

今回は、開眼武将で呂不韋が登場。 技能切り替えで、個人技能と共闘技能の切り替えが可能で、個人技能では、開戦時に自身の必殺ゲージを上昇することができる。また、燃焼についての技能が多く、燃焼で敵のHPを削るイメージ。 1.武将の基本ステータス 2.…

姜燕~中華十弓~

勇星6の姜燕(キョウエン)。勇属性と、歩兵に対してのバフが大きく、特効武将次第では、非常に大きな役割を果たすとも言える。武の姜燕は鬼神化しているので、どちらも状況によっては、非常に強力なキャラと思う。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3…

太后(美姫)~戦場の舞姫~

今回、新たに援武将として、太后(美姫)が登場。 特徴は、男性に対しての支援として、敵男性に対しての攻撃力UP。また、一定間隔でのHP回復(自軍パテの男性のみ)と男性に対して特化した武将キャラ 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 4.…

信~王騎流の修業~

キングダム、主人公の信が智武将で登場。 歩兵に対して、大きくDPSを上げる必殺に加えて、大将技能としてもDPSが上昇するため、パテ次第では大きなバフ上げとなる。また、個人技能の防御力もそこそこ上がる。こちらは、残り兵数によって変わる。 1.武将の…

公孫龍~静謐なる武将~

ナナフラきっての壊れキャラ公孫龍が、開眼武将で再登場。 必殺技による自身も含めたパテ全体に対する大幅はバフが特徴であるが、開眼により大将技能と必殺技の種類が増えたので、既存の必殺技と比較して使用用途があるか楽しみである。既存の技能の変更がな…

楊端和~世界広げし女王~

星7武将で登場した楊端和。 高いHPと防御力とDPSもそこそこと、星7のステータスとしてさすが。山の民以外でも自軍全体のDPSを押し上げる大将技能や、必殺技で自身のDPSを上げる能力も安定感がある。また、個人技能や共闘では防御力強化と、攻守共バランス…

バジオウ~山界最強の戦士~

開眼武将で登場したバジオウ。 技能切り替えで、大将技能は、防御力UPだが自軍全体または山の民限定どちらか選択できる。また、個人技能では、攻撃範囲を広げるか、個人の防御力UPかの選択が可能。基本ステータスでも防御力が高いため、防御力に特化した場合…

春申君~楚国宰相~

今回は再ピで鬼神化武将になった春申君。今まではノーマルキャラではあるものの、非常にバフ率の高いキャラであったが、今回は鬼神化することで更なるパワーアップが期待できる。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 4.個人技能 5.共闘技…

カイネ~三大天の懐刀~

鬼神化武将で登場したカイネ。 攻撃速度を軍全体に対して向上する大将技能と、必殺技が単体ではあるものの、非常に強力なイメージ。また、必殺技を打った後に、自身につく必中と必殺技ゲージ上昇も長期戦では役に立つかも。 1.武将の基本ステータス 2.必…

陸仙~貫禄の外套~

なんといっても、大将技能と共闘技能で城に対する攻撃力が上がることだが、検証ができないため、実際にどの程度、有効化は領土戦の城攻め時の使用感しかない。 また、楽華隊に対する必殺技による攻撃力&攻撃速度&会心率と個人技能の自身に対する攻撃力UPは…

信~遺志を継ぐ者~

星7での信登場。 なんといっても、特徴は必殺ゲージの溜まるスピードが非常に速い。それほど火力はないが、直ぐに次の必殺を打てる。また、必殺技には、攻撃封印解除もあるため、攻撃封印をしてくる敵がいる時には、特に重宝する。また、飛信隊パテで組んだ…

蒙恬~丹心の甲冑~

開眼武将で登場した蒙恬。 技能切り替えで、必殺技で「攻撃力、防御力UP」または「必殺ゲージUP」を選べる。大将技能としても、「攻撃力&防御力UP」または、「必殺技威力UP」を選べる。今回の検証では、数字として測定できる攻撃力&防御力UPに特化した数字…

廉頗~伝説の大将軍~

星7で登場した廉頗。 大将技能として、自軍の攻撃速度を上昇させ、更に所属が廉頗軍に対しては更なる上乗せ。廉頗軍所属の武将も強いキャラクターが多いため、廉頗軍をそろえることで、強いパテを組むことができる。また、個人技能の必殺技封印も使っている…