【スポンサーリンク】

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

紫夏~月の輝き~

援武将で登場した紫夏。 特徴は、自軍へのバフではなく、敵軍へのデバフと攻撃被害軽減。実際に使ってみると、必殺効果があるうちはある程度こちらが固くなるイメージではある。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 4.個人技能 5.支援技…

羌象~独り戦う覚悟~

鬼神化武将で登場した羌象。 特徴は、やはり個人技能での回避。感覚的には羌瘣の回避には劣るものの、6割程度は回避してくれるのではないかと思う。それ以外で言えば、大将技能での攻撃力と攻撃速度(特大)が特徴的と言える。 1.武将の基本ステータス 2…

羌瘣~深く碧き神気~

久しぶりの星7武将登場。今回は羌瘣。 特徴は、なんといっても回避能力。また、鬼神化の羌瘣と違い、大将技能ではなく、個人技能で回避能力が付いているのが特徴と言える。星7武将は今までのキャラを見ても使える印象なので、今回の羌瘣も重宝しそうだ。 …

劇辛~燕国大将軍~

開眼武将で登場した劇辛。 技能切り替えで、大将技能が、敵軍との兵数差によって変動する攻撃力UPか、または、自軍の残り兵数によって変動する攻撃力UPかに切り替えが可能。 個人技能も技能封印か必殺技ゲージUPとに切り替えができる。 1.武将の基本ステー…

蒙驁~城取り名人~

サブタイトルにもあるように、城攻めで非常に大きく能力を発揮する。それ以外でも攻撃力が高いため、一撃が大きく必殺技では大きなダメージを与えることができる。 また、武器種「槍」や所属「蒙家」のメンバーに対するバフもあるので、総合的にも優秀と言え…

録嗚未~進み続ける者~

鬼神化武将で登場した録嗚未 特徴は、必殺技の円形広範囲に攻撃。ナナフラ武将の中では現在一番広い範囲に攻撃ができ、即打ちパテを組むことで、周回などでは非常に使用頻度が高い。また、武属性に対しての攻撃力も高いため、即打ち、即終了ということも可能…

王賁~貴士族の振舞~

開眼武将で登場した王賁。 技能切り替えで、大将技能が武器種「槍」の攻撃力UPまたは、一定時間の被害軽減どちらかに切り替えられる。また、必殺技でも技能切替えで、武器種「槍」の攻撃力UPまたは、自身のHP回復に切れ替えられる。武騎種「槍」に対して、DP…