【スポンサーリンク】

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

嬴政~戦場照らす光~

久しぶりの星7キャラ。今回は嬴政。 特徴は、被害無効が定期的に付与される大将技能が新しい技能としてでてきた。また、開眼の嬴政もバフがそれなりに効果が高かったので、今回の必殺技による特定の技能UPにも期待がある。また、今回は秦国縛りだけでなく山…

タジフ~一撃の力~

鬼神化武将で再ピックアップされたタジフ。 特徴は、自身の攻撃力を倍加させる個人技能と、必殺と共闘での対[城]攻撃力UPと思われる。必殺技の対[城]攻撃力UPが自身のみであるので、バフ率が気になるところである。また、個人技能の攻撃力倍加は大きい。 1…

左慈~力と速さ~

鬼神化武将で登場した左慈。 特徴は、王弟陣営という新しい所属に対する必殺技による大幅な攻撃力UPだが、実際に王弟陣営に基本ステータスが高いキャラがいるイメージがないため、王弟陣営でのパテ組みをするかは不明。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技…

カイネ~女傑の支援術~

援武将で登場したカイネ。 支援武将は比較的使えるキャラが多く、今回も支援技能して反撃付与と周回では重宝する技能を持つキャラとして登場。特徴は、自身の攻撃速度が上がる必殺技や個人技能もあるため、本人もある程度攻撃ダメージを与えながら、サポート…

魏加~時代の幕開け~

開眼武将で登場した魏加。 特徴は、技能としては、必殺ゲージの自軍UPか敵軍DOWNの切替技能や、攻撃速度UPの個人技能、必殺技の攻撃力UP&攻撃速度DOWNといったところ。実際には、大将として使用することは少ないと思うので、個人と必殺がメインの使いどころ…

騰~怪鳥支えし器~

開眼武将で登場した騰。 今回の特徴は、必殺技による敵軍の防御力Downと思われる。また、必殺技威力UPも技能切り替えで大将と共闘両方にあることから、これらも特徴的である。実際の測定値を参考にまとめてみました。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 …

公孫龍~操りの間合い~

援武将で登場した公孫龍。 勇属性の公孫龍が壊れキャラだっただけに、今回の公孫龍がどの程度なのか、気になるところではある。特徴は、支援することで攻撃速度倍加であるが、大将技能の状態異常解除、個人技能の移動速度、会心率UP、必殺での攻撃力UPなど、…

渉孟~趙軍最強の攻~

鬼神化武将で登場した渉孟。 特徴は、大将技能、個人技能、必殺技、共闘技能と全てにおいて、攻撃力UPと攻撃力えのバフに特化したキャラ。実際のUP率がどの程度か楽しみである。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 4.個人技能 5.共闘技…