2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
キングダム セブンフラッグス(ナナフラ)においては、各キャラの特性とも言える4つ技能がある。各技能には、様々な条件や対象、効果時間などがあり、自軍のパーティーの組み方によっては、非常に高い効果をもたらす。 また、それぞれの技能がどの程度の効…
今回は、合従キャラの成恢が新キャラで登場。漫画と同じく毒技能に特化した武将で、強いのか弱いのか・・・。とりあえず、検証してみました。個人的には毒や燃焼の技能は好きなので、周回の時にいつか使えないか伺っているが実際は削るのに時間がかかるので…
今回は、開眼武将の麃公。以前から検証してみたいと思っていたが、なかなかする機会がなく、ようやく検証してみました。特徴はやはり必殺技ゲージUPかと思う。即打ちパテとして期待したい。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 3.1大将技…
今回は、開眼武将の白起を検証。特徴は楯兵に対するバフだと思う。また、個人技能の城への攻撃力UPはどの程度か測定できていないが、でき次第更新したいと思います。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 3.1大将技能① 3.2大将技能② 4…
今回は合従武将として、新たに開眼武将で登場した張唐。特徴は、突出した技能がないようにも思えるが、実際の測定で見ていきたいと思う。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 3.1大将技能① 3.2大将技能② 4.個人技能 4.1個人技能① …
開眼武将で再ピックアップされた胡傷。特徴は、趙、魏に対する攻撃力バフだと思う。また、個人技能の発動条件が必殺技発動後という新しい個人技能となっているのも特徴的と言える。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 4.個人技能 4.1個…
援武将2体目の昭王。 個人的には1体目の援武将昭王の必殺技威力UPを密かに楽しんでいたが、実際はあまり活躍の場がないので、今回の新援武将昭王は期待したい。こちらの特徴は城に対する攻撃力UPだと思う。どの程度のバフ率か楽しみである。 1.武将の基本…
双星武将の登場した摎&王騎。 今回の特徴は、なんといっても城攻めに対するバフだと思う。早速どの程度のバフ率か測定してみた。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 2.1必殺技① 2.2必殺技②(オーバーチャージ) 3.大将技能 4.個人技能 5.共…