武将-覚醒
覚醒武将の第6弾は蒙驁で、覚醒武将なので覚醒技能がやはり注目点になると思うが、大将技能や必殺技も気になる点である。実際の検証数字を見ていきたいと思います。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 攻撃速度 移動速度 4.覚醒技能 5.…
覚醒武将の第5弾の楊端和。今回は、女性縛りのバフがあり、また移動速度UPの技能も複数あるのが特徴的である。女性縛りのバフは他の武将でもあるので、それらと複合的に組み合わせることで女性パテ組の幅が広がると思う。また、移動速度については、意外と…
覚醒武将の第4弾は嬴政でしたが、特徴的なのはやはり覚醒技能の移動封印ではないかと思う。必殺技の自軍の対武将攻撃力UPはどの程度のバフ率になるかによっては、使いやすいかもしれない。早速検証してみました。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.…
覚醒武将の第3弾は蒙恬。原作通りといえばそうであるが、そうなると覚醒武将は若手中心となるのかな。楚の項翼あたりが次の覚醒武将???。 蒙恬の特徴は必殺技による移動速度による武将攻撃力UPと潜伏という新しい技能だと思う。また、覚醒武将ということ…
覚醒武将の第2弾は王賁。特徴は必殺技の割合ダメージが白起以外で実装された。また、大将技能では自身の復活となっており、共闘では攻撃被害UPもついている。実際に各技能がどの程度なのか検証してみたい。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技…
2020年7月から実装された覚醒武将。覚醒武将の特徴は、「兵種特性を強化」、「吹き飛ばし」、「移動速度UP」、「覚醒技能発動」、「兵種特性の譲渡」がある。 兵種特性の強化とは、覚醒武将の左側に配置している武将の兵種特性を強化する。兵種特性とは、歩…
新しく実装された覚醒という機能をもった武将として初めて登場した信。なんといっても個人技能が覚醒させることで覚醒技能となり、より強力な技能となるようだ。覚醒技能発動には、条件があり、覚醒ゲージが溜まり発動させると一定時間、覚醒技能が発動する…