【スポンサーリンク】

武将-開眼

カク備~蒙驁軍の逸材~

開眼武将で登場したカク備。技能を見ると蒙驁軍へのバフがメインとなっている。蒙驁軍自体が防御力に特化したイメージがあるが、実際には王翦や桓騎も蒙驁軍に属しているため、幅広いパテ組が考えられると思う。早速検証してみたいと思います。 1.武将の基…

紫夏~闇商人~

今回、再ピックアップで開眼として登場した紫夏。特徴は、女性限定の城壁兵への攻撃力UPではないかと思う。それ以外でも必殺技で女性限定の攻撃力UPがあり、女性へのバフがどの程度になるか気になる所である。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 2.…

慶舎~沈黙の狩人~

今回、新しく新キャラと初登場した慶舎。特徴は城への攻撃力UPがあり、それがどの程度なのかが気になる。また、今回から演習で攻城戦ができるので城への技能検証がしやすくなった。それから混乱状態に対する攻撃力UPも特徴的で、今までに燃焼状態に対する攻…

壁~苦境覆す力~

今回は開眼武将とピックアップされた壁。元々ノーマル星6武将でも、軍全体への攻撃力UPなどで評価は悪く周回などでたまに使用されていたので、ようやくという気もする。特徴は敵の攻撃力DOWNと自軍の防御力、攻撃力UPの技能がありバランスをとった技能とい…

タジフ~山界集結の刻~

今回は新キャラとして登場した開眼武将のタジフ。セブンフラッグスでは開戦直後の必殺技の即打ちができるできないが周回などでは以外と重宝されるが、大将技能として必殺技ゲージがある。また、HP継続回復もあり、必殺技ゲージUPとHP回復が特徴的と言える。 …

シュンメン~山界集結の刻~

今回は開眼武将のシュンメン。久しぶりの城、及び城壁への攻撃力UPの技能がついたキャラで、今後の領土戦でも活躍の場があるのか、実際のバフ率から検証してみたい。また、併せてその他の技能も見ていきたい。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 2.1必…

昌平君~宣戦布告~

今回はセブンフラッグスきっての男前キャラの昌平君。開眼武将として比較的初期に登場したと思う。特徴は、攻撃被害軽減、または必殺技威力UPと言えるのではないか。個人的には、個人技能の必中を大戦略の回避キャラ用にパテに入れることもある。早速、どの…

楊端和~美しき女帝~

今回はキングダムでは人気キャラと思う楊端和の開眼武将を検証してみました。特徴は、攻撃系バフが複数あるので、合わせることでどこまでバフ率が出る。また、封印もあるが、実際条件が厳しいのでそれほど使い勝手は良いようには思えないが早速検証してみた…

幽連~掟破りの蚩尤~

今回の開眼武将の幽連。特効の時ですらあまり使った記憶がないですが、必殺技の対象依存の攻撃速度UPがどの程度のバフ率であるかは気になる。それ以外には、共闘の攻撃速度UPや個人の攻撃速度UPがあるので速度UPがどれくらいまで跳ね上がるか楽しみではある…

摎~戦神の御子~

今回の開眼武将で登場した摎の技能検証。鬼神化の摎と似た技能にはなっているが、対武属性になっているのと、必殺技上昇速度の条件がHP50%以上となっている。また、開眼ということで技能の組み合わせで武属性へのバフが気になる点である。鬼神化の摎の時…

龐煖~天の災い~

今回の検証は開眼武将の龐煖。特徴は自身に対するバフが多くどちらかというと個人プレイ主体の武将。自身に対するHP回復の大将技能と必殺技による自身への割合ダメージが印象的。どの程度自身の攻撃力、攻撃速度が上がるのか検証してみた。 1.武将の基本ス…

楽毅~軍神~

今回の検証は開眼武将の楽毅。特徴は攻撃力、攻撃速度UPのバフ両方があり、どの程度のUP率か気になるところである。また、鬼神化楽毅は、敵軍へのデバフや攻撃封印があったが、開眼楽毅の場合は、敵軍へのデバフはなく、自軍へのバフがメインとなっている。…

河了貂~揺るがぬ決意~

開眼武将で登場した河了貂。比較的キャラとして使えるバフを持つことが多いので今回も期待したい。特に城に対する攻撃力バフが注目。また、技能発動条件に天候が採用されたのは初めてのキャラではないかと思う。開眼ということもあり、検証する項目が多いが…

呉慶~激情の炎~

今回、開眼武将で再ピックアップとなった呉慶。特徴は個人技能の挑発に対する攻撃力UPだと思う。自身の大将と必殺技で挑発もついているため、この技能が活かされる。ただし、実際のバトルではそこまでうまく条件がそろうかは不明。早速検証してみたいと思う…

セブンフラッグス 開眼武将まとめ

開眼武将の特徴は、各武将の技能の切り替えができる。切り替えることができる技能は、武将によって違うが、通常は4つの技能(大将、必殺、個人、共闘)の内、どれか2つの技能を切り替えすることができる。 それと、もう一つの特徴は領土戦時に所持している…

麃公~先頭ゆく猛将~

今回は、開眼武将の麃公。以前から検証してみたいと思っていたが、なかなかする機会がなく、ようやく検証してみました。特徴はやはり必殺技ゲージUPかと思う。即打ちパテとして期待したい。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 3.1大将技…

セブンフラッグス(ナナフラ)武将 白起~六大将軍筆頭~ 技能まとめ

今回は、開眼武将の白起を検証。特徴は楯兵に対するバフだと思う。また、個人技能の城への攻撃力UPはどの程度か測定できていないが、でき次第更新したいと思います。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 3.1大将技能① 3.2大将技能② 4…

張唐~秦最長の戦歴~

今回は合従武将として、新たに開眼武将で登場した張唐。特徴は、突出した技能がないようにも思えるが、実際の測定で見ていきたいと思う。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 3.1大将技能① 3.2大将技能② 4.個人技能 4.1個人技能① …

胡傷~秦国六大将軍~

開眼武将で再ピックアップされた胡傷。特徴は、趙、魏に対する攻撃力バフだと思う。また、個人技能の発動条件が必殺技発動後という新しい個人技能となっているのも特徴的と言える。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 4.個人技能 4.1個…

王齕~豪将進撃~

開眼武将で登場した王齕。白起に続いて六大将軍のピックアップとあった。特徴は敵へのデバフと個人や共闘でのバフが合わさっており、使い方によっては壊れキャラになる可能性もある。それぞれの技能を見ていきたいと思います。 1.武将の基本ステータス 2…

蔡沢~時代の導き手~

開眼武将で再登場した蔡沢。技能がバフではなく封印やHP回復に特化したイメージだが、どのような技能になっているか検証してみた。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 3.1大将技能① 3.2大将技能② 4.個人技能 4.1個人技能① 4.2…

白麗~中華十弓~

開眼武将で登場した新キャラ白麗。楚の武将は項翼に続き3体目となる。特徴は、開眼後の必殺技のバフが高いと思う。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 2.1必殺技① 2.2必殺技② 3.大将技能 3.1大将技能① 3.2大将技能② 4.個人技能 5.共闘…

李牧~戦歴示す古傷~

今までなかったのが不思議ではあるが、李牧が開眼武将で登場。 特徴は、バフがすべての技能であり、積み重ねでは非常に高いバフになる可能性もある。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 2.1必殺技① 2.2必殺技② 3.大将技能 4.個人技能 4.1個…

カイネ~軽妙なる護衛~

開眼武将で登場したカイネ。 特徴は、キャラの中でも攻撃速度が異常に高い設定となっている。が、攻撃力が低い。また、回避技能が大将として自軍趙全体にかかるのも特徴的である。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 2.1必殺技① 2.2必殺技② 3.大…

陸仙~楽華重騎隊長~

開眼武将で再登場した陸仙。 特徴は、楽華隊縛りではあるものの、城壁兵に対するバフとしてのキャラ2体目である。また、今までは周回用の大将技能しか使い道がなかったが、今後は攻城戦での活躍も期待したい。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将…

介子坊~四天王筆頭~

開眼武将で登場した介子坊。 特徴は、城壁兵に対するバフで初のキャラとなった。廉頗軍縛りもあり、城壁戦では今後活躍を期待できそうである。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 3.1大将技能① 3.2大将技能② 4.個人技能 4.1個人…

羌象~姉妹の絆永遠に~

開眼武将で登場した羌象。 特徴は、まさかの楯兵での登場で、技能も楯兵へのバフとオリジナルでは考えにくい設定となっている。また、羌族へのバフもあり、楯兵+羌族へのバフ率期待もあるが、楯兵+羌族自体が今回一緒に出た羌瘣以外は今後出てくるとは考え…

李斯~法家の真髄~

開眼武将で登場した李斯。 特徴は、武器種や兵種でのバフがかかる技能だと思う。武器種や兵種でのバフは所属国や所属に比べると使い勝手が良いので、それほどバフ率は期待できないかもしれないがどの程度になるか楽しみである。 1.武将の基本ステータス 2…

黒桜~昏き閃光~

開眼武将で登場した黒桜。 特徴は、やはり気になる城への攻撃力UPだと思うが、城への攻撃力UPの測定は領土戦中しかできないため、今回は拠点でのUP率を測定。また、個人技能の混乱も個人的には好きな技能だ。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 2.1必…

昌文君~秦国左丞相~

開眼武将で登場した昌文君。 特徴は、防御力UPの技能が多い事。また、強制会心率0%という必殺技効果も今までになり技能だと思う。実際にはどの程度使えるかは不明ではある。 1.武将の基本ステータス 2.必殺技 3.大将技能 4.個人技能 4.1個人技…