最初の星7武将として登場した王騎。
特徴としては、必殺技の範囲が広く、開戦打ちができるパテで行けば、5体全部隊を巻き込み、1秒で終わる場合もあり、重宝する。
また、個人技能の残り兵数によりDPSが変化し、必殺で反撃付与するので、能力が均衡する相手の場合、後半になるにつれて、勝てる可能性もある。
1.武将の基本ステータス
限界突破:5凸
HP :27358 属性 :武
攻撃/秒 :1512 武器種 :槍
攻撃力 :2546 兵種 :騎馬
攻撃速度 :60 地形 :森
防御力 :679 天気 :夜
移動速度 :250
兵数 :2000 性別 :男性
会心率 :10% 国家 :秦
一騎打ちGR :S+ 所属 :秦国六大将軍/王騎軍
攻撃範囲 :150
2.必殺技
対象中心 円形広範囲に攻撃 + [自身]反撃付与(20秒間)
必殺による自軍のDPS上げのバフはないが、攻撃範囲が非常に広く、自身に反撃付与となる。反撃についての詳細は確認できていないが、比較的高い確率で反撃する実感である。
3.大将技能
攻撃力 UP(特大)+1
条件:常時 対象:自軍
DPSのUP率は135%。特徴としては、条件は自軍全体に常時と王騎大将の場合は、全員のDPSが135%UPとなる。
4.個人技能
「変動」攻撃力UP(大)+1
条件:常時(自軍の兵数が減るほど効果UP) 対象:自身
DPSのUP率は、残り兵数によって変わってくる。概ね、DPSのUP率の式は
DPSのUP率=-(1.5 × 残りの兵数の%) + 2.5
と、残り兵数が仮に5000(50%)の場合は、DPSは175%のUPとなる。
理論上は、最大250%UPとなる。
5.共闘技能
防御力&攻撃速度UP(大)+1
条件:共闘時 対象:自身&共闘中の武将
共闘のみでは多少のばらつきはあるもののDPS147%~149%UPとなる。防御力は124%UPとなる。大将+共闘でDPS200% 、防御力124%UPとなる。
6.まとめ
5凸 | 自身 | パテ | ||
DPS | 防御 | DPS | 防御 | |
大将技能 | 135% | 135% | ||
必殺技 | ||||
個人技能※ | ||||
共闘技能 | 149% | 124% | 148% | 124% |
大将+共闘 | 201% | 124% | 200% | 124% |
※個人技能の詳細は上の項目を参照
大将技能としての全パテ135%のDPSのUPは悪くないと思う。また、大将+個人+共闘であれば、王騎本人のDPSは残り兵数にもよるが、400%以上のUPの状態を作り出せる。うまく攻城戦などで兵数を削られた状態で最終の敵を撃破できれば、面白いと思う。
武将一覧はこちらから