【スポンサーリンク】

セブンフラッグス(ナナフラ)武将 白起~六大将軍筆頭~ 技能まとめ

 今回は、開眼武将の白起を検証。特徴は楯兵に対するバフだと思う。また、個人技能の城への攻撃力UPはどの程度か測定できていないが、でき次第更新したいと思います。

 

 

 

1.武将の基本ステータス

限界突破:5凸

f:id:So_delight:20200617144743j:plain

白起~六大将軍筆頭~

HP      :37923        属性  :智
攻撃/秒    :1255        武器種 :槍
攻撃力     :2469        兵種  :楯兵
攻撃速度    :51         地形  :城
防御力     :1141        天気  :夜
移動速度    :110 
兵数      :2000        性別  :男性
会心率     :3%             国家  :秦
一騎打ちGR :A+          所属  :秦国六大将軍
攻撃範囲    :150 

 

 

2.必殺技

 対象単体に攻撃

  +[敵軍] 燃焼付与 (約18秒)  

 

 必殺技は単体への攻撃ではあるが、敵軍への燃焼付与がある。燃焼が18秒と比較的長い。燃焼による与えるダメージの量は1回のダメージで敵HPの10%のダメージ量となり、18秒間に合計6回の燃焼ダメージを与える。結果、敵HP(必殺を打った時の残HP)に対して、46.8%のダメージを18秒間に与えることになる。

 

3.大将技能

3.1大将技能①

 防御力倍加

 条件:常時   対象:自軍/智属性

 

 縛りは智属性とあるが、防御力が200%となる。あまり防御力を意識してパテを組むことはないと思うが、智属性全体が200%の防御力は大きい。

 

3.2大将技能②

 攻撃力 & 移動速度 UP(大)

 条件:常時  対象:自軍/兵種「楯兵」

 

 まず、攻撃力のUPだが、DPSで一律115%のUPとなっており、それほど高いバフではない。次に移動速度は、アナログで測定したところ、117%程度の移動速度UPとなった。(測定時に開戦の文字のアニメーションを含んでの測定のため、実質はもう少しUPしている。アニメーション抜きだと132%となったが、他の武将と同じ基準にするため117%としておく)。

 

4.個人技能

4.1個人技能①

 対[城] 攻撃力 UP(特大)+2

 条件:HP75%以上  対象:自身

 

 城への攻撃力のUP率は自身のみではあるが、DPSで210%のUPとなった。

 

4.2個人技能②

 対[武将] 攻撃力 UP(特大)+2 

 条件:HP75%以上  対象:自身

 

 こちらのバフ率はDPSで150%のUPとなった。自身のみではあるものの、ある程度大きなバフ率となった。

 

5.共闘技能

 会心率 UP(大)

 条件:共闘時  対象:自身&共闘中の武将

 

 こちらの測定はできないため、詳細は不明です。

 

 

 

6.まとめ

 

5凸 自身 自軍/智 自軍/楯兵
  DPS 防御 DPS 防御 DPS 防御
大将技能①   200%   200%    
大将技能② 115%       115%  
必殺効果            
個人技能①(対[城]) 210%          
個人技能②(対[武将]) 150%          
共闘技能            
大将①+個人② 150% 200%   200%    
大将②+個人② 173%       115%  
大将②+個人① 242%          

 ※大将②の移動速度は項目を参照してください

 

 今回は、楯兵パテへの移動速度UPと攻撃力UPが特徴的と思う。実際に楯兵を組む際に大将としてDPSの底上げと移動速度UPを行い、共闘での会心率UPと有能だと個人的には思う。攻城戦は自身のみではあるが210%と高いバフ率となっている。

 

 

他の武将のまとめはこちらをどうぞ