今回は、開眼武将の麃公。以前から検証してみたいと思っていたが、なかなかする機会がなく、ようやく検証してみました。特徴はやはり必殺技ゲージUPかと思う。即打ちパテとして期待したい。
1.武将の基本ステータス
限界突破:5凸
HP :41845 属性 :勇
攻撃/秒 :861 武器種 :槍
攻撃力 :2009 兵種 :楯兵
攻撃速度 :43 地形 :荒地
防御力 :841 天気 :昼
移動速度 :110
兵数 :2000 性別 :男性
会心率 :20% 国家 :秦
一騎打ちGR :S 所属 :不明
攻撃範囲 :150
2.必殺技
対象方向 線形中範囲に強力な攻撃
+[自身] 攻撃速度 & 移動速度 UP (約14秒)
必殺技範囲は、それほど長くないイメージ。攻撃速度UPはDPS109%のUPとなった。移動速度UPについては、測定が難しいため今回は測定できていない。
3.大将技能
3.1大将技能①
攻撃力 UP(大)+1
条件:常時 対象:自軍/武器種「槍」+自軍/兵種「楯兵」
攻撃力UPは、槍+楯兵の場合は156%のUP、槍のみが120%、楯兵のみが130%のUPとなっている。槍+楯兵の場合はそれなりに高い数値と思う。
3.2大将技能②
必殺技ゲージ UP(特大)+1
条件:開戦時 対象:自軍/武器種「槍」
開戦時に必殺技ゲージが目測ではあるが4割程度UPする。対象が自軍の武器種「槍」という点に注意したい。
4.個人技能
4.1個人技能①
必殺技ゲージ UP(大)+2
条件:開戦時 対象:自身
こちらの必殺技ゲージは自身のみではあるが、こちらは約4割弱程度のUPとなっている。
4.2個人技能②
必殺技ゲージ UP(大)+2
条件:敵を撃破 対象:自身
条件が敵を撃破したタイミングでの必殺技ゲージUP。こちらのゲージUPも同じく4割弱程度のUPとなっている。
5.共闘技能
必殺技被害軽減(特大)
条件:共闘時 対象:自身&共闘中の武将
白起の割合ダメージで測定したところ、50%のダメージをくらうところ30%に抑えられている。つまり被害軽減としては、40%のダメージカットということになり、必殺技でくらうダメージが100とした場合に60となる。
6.まとめ
5凸 | 自身 | 自軍/楯兵+槍 | 自軍/楯兵 | 自軍/槍 | ||||
DPS | 防御 | DPS | 防御 | DPS | 防御力 | DPS | 防御力 | |
大将技能① | 156% | 156% | 130% | 120% | ||||
大将技能② | ||||||||
必殺技 | 109% | |||||||
個人技能① | ||||||||
個人技能② | ||||||||
共闘技能 | ||||||||
大将①+必殺 | 170% |
※大将②、個人①、個人②の必殺技ゲージは項目を参照してください
今回は、自身へのDPSに対するバフも大将+必殺技で170%のUPとなり、かつ、必殺技ゲージUPがそれなりに優秀だと思う。即打ちパテを考える上でも大将として使用することが考えられる。個人的には好きなキャラというのもあるが、今後も使用する機会があるように思う。
他の武将のまとめはこちらをどうぞ