【スポンサーリンク】

蒙毅~戦術眼の開花~

  開眼武将で登場した蒙毅

特徴は、大将技能としての必殺技ゲージUPと必殺技の攻撃速度UPと必殺技ゲージ上昇UPと思うが、実際では大将として使用する機会がどの程度でてくるかは不明。蒙家としてのパテを考えても、援武将での蒙毅が優秀なイメージがあるため、開眼蒙毅の出番は少ない可能性もある。

 

 

1.武将の基本ステータス

限界突破:5凸

f:id:So_delight:20190521093438j:plain

蒙毅~戦術眼の開花~

HP      :27483        属性  :勇
攻撃/秒    :1179        武器種 :剣
攻撃力     :1533        兵種  :歩兵
攻撃速度    :77         地形  :荒地
防御力     :581       天気  :夜
移動速度    :175 
兵数      :2000        性別  :男性
会心率     :20%         国家  :秦
一騎打ちGR :D+           所属  :蒙家
攻撃範囲    :99

 

 

2.必殺技

 [自軍]攻撃速度 UP & 攻撃被害軽減

  + [自軍/自分以外]必殺技ゲージ上昇速度 UP(約13秒)

 

 必殺技での攻撃速度のUP率はDPS111%とそれほど高くはないが、縛りがないため全体UPとなる。また、必殺技ゲージ上昇速度もそれなりに使えるのではないかと思う。攻撃被害軽減については、自分の防御力と相手の攻撃力によっても変わると思うが測定では受けるダメージが65%程度になった。

 

3.大将技能

 必殺技ゲージ UP(大)+1   

 条件:開戦時   対象:自軍

 

 開戦時の必殺技ゲージUPは4割弱程度。副官騰の場合は即打ち可能ではあるが、槍副官の尚鹿、弓副官の河了貂、剣副官の麃公、信&漂では即打ちはできない。

 

4.個人技能

4.1個人技能①

 一定時間 必殺技封印(大)+1

 条件:開戦時  対象:敵軍/兵種「騎馬兵」

 

 開戦時に必殺技封印がかかれば、開戦から15秒間必殺技封印が可能となる。兵種騎馬兵に対してかけられるが、それほど封印する確率は高くないように思える。測定では副官で耐性を落としてようやくかかった。

 

4.2個人技能②

 一定時間 必殺技封印(大)+1

 条件:開戦時  対象:敵軍/兵種「楯兵」

 

 こちらも同じと思われるが、盾兵に対しての測定は行っていないので、予想として同じとしておく。

 

5.共闘技能

5.1共闘技能①

 防御力 UP(大)

 条件:共闘時   対象:自身&共闘中の武将

 

 共闘時の防御力のUPは125%と標準のUP率だ。特に特記するべきことはない。

 

5.2共闘技能②

 攻撃力 DOWN(大)

 条件:共闘時   対象:攻撃対象

 

 こちらは共闘時の攻撃対象の攻撃力が落ちる。敵のDPSが70%になるので、それなりの効果があると思う。ただし、どちらの共闘技能も意識するほどのレベルでもなく、大将として使用しても必殺技ゲージUPはあるものの、即打ちできるのが限られているため、使用頻度は少ないように思う。

 

6.まとめ

5凸 自身 自軍 敵軍
  DPS 防御 DPS 防御 DPS 防御力
大将技能            
個人技能①            
個人技能②            
必殺効果 111%   111%      
共闘技能①       125%    
共闘技能②         70%  

 

 援武将の蒙毅よりは目おとりするイメージ。必殺技の攻撃速度UPは縛りがないのが良いがそれほど高いUP率ではない。それ以外の技能も悪くはないが、守り主体のキャラと思う。

 

 

他の武将のまとめはこちらをどうぞ