【スポンサーリンク】

王騎~秦軍総大将~

 開眼武将の智 王騎。

特徴は、必殺技が4体巻き込みのみでゲージがたまること。合従では非常に有効であり、レベルが上がった敵のHPを削るのに有効。また、王騎軍へのバフに特化しているため、王騎軍での編成では大将としての仕様も可能と思う。

 

 

 

1.武将の基本ステータス

限界突破:5凸

f:id:So_delight:20190205094748j:plain

王騎~秦軍総大将~

HP      :27746        属性  :智
攻撃/秒    :1410        武器種 :槍
攻撃力     :1575        兵種  :騎馬
攻撃速度    :90         地形  :草原
防御力     :383       天気  :夜
移動速度    :313 
兵数      :2000        性別  :男性
会心率     :5%           国家  :秦
一騎打ちGR :S              所属  :秦国六大将軍/王騎軍
攻撃範囲    :150 

 

 

2.必殺技

  対象方向 線形中範囲に攻撃 + [自身]必殺技ゲージUP

 

 必殺技によるバフはないものの、敵の必殺技にあたる人数によって、必殺技を打った後の必殺技ゲージが溜まる。4体の巻き込みで、必殺技ゲージが満タンになるため、合従戦で4体巻き込みができると、必殺技ループが可能になる。また、3体でも目測では9割程度の必殺技ゲージが溜まるので、2秒程度で満タンになる。

  

 

3.大将技能

3.1大将技能①

 攻撃力&防御力 UP (大)+1

 条件:HP75%以下   対象:自軍/所属「王騎軍」

 

 大将技能としては、珍しくHP75%以下という縛り。対象も王騎軍のみである。本人と王騎軍のパテメンバーのDPSと防御力ともに118%のUP率となっている。それほど高い数字ではないが、攻撃力と防御力ともにアップする。

 

3.2大将技能②

 攻撃力 UP(特大)+1

 条件:HP75%以下   対象:自軍/所属「王騎軍」

 

 発動条件と対象は①と同じくHP75%以下と王騎軍であるが、こちらは攻撃力のみに特化したバフ。本人と王騎軍パテのメンバーはDPS138%のUPとなっている。

 

4.個人技能

4.1個人技能①

 対[勇属性]攻撃力 UP(大)+1

 条件:常時  対象:自身

 

 数値での測定は無理ではあるが、測定値の平均値では敵に与えるダメージは135%ほど他の属性に比べると大きくなっていた。ただし、敵の防御力によって変わる可能性もあるので、敵によって変わると思う。

 

4.2個人技能②

 攻撃力 UP(特大)+1

 条件:HP75%以下  対象:自身

 

 こちらは、条件が大将技能と同じくHPが75%以下で発動。DPSのUP率は137%と大きい。必殺技の与えるダメージにも影響すると思うので、HP75%以下で戦いができるのがベストと言える。

 

5.共闘技能

 攻撃力 UP(大)+1

 条件:共闘時   対象:自身&共闘中の武将

 

 共闘でのDPSのUP率は128%となる。共闘としては純粋に攻撃力の定率のUPとなっている。

 

6.まとめ

5凸 自身 自軍(王騎軍) 自軍(王騎軍以外)
  DPS 防御 DPS 防御 DPS 防御
大将技能1 118% 118% 118% 118%    
大将技能2 138%   138%      
個人技能1            
個人技能2 137%          
必殺効果            
共闘技能 128%   128%   128%  
大将1+個人2 162%          
大将2+個人2 189%          
大将1+共闘 151%   151%      
大将2+共闘 177%   177%      
大将1+個人2+共闘 207%          
大将2+個人2+共闘 242%          

 ※スマホで表を見る場合は、横画面にして下さい。

 

 大将技能の攻撃力のみのUPと個人技能の攻撃力UP、共闘を浮くメルト本人は242%のDPSUPはそれなりに高い数字と言える。また、それ以上に王騎の特徴としては、やはり必殺技ゲージが敵を倒さなくてもあてるだけで溜まる事。必殺技ループにより合従戦でのレベルの高い敵のHPを削ることで敵を撃破する時間を大幅に短縮できる。ただし、合従戦でのテクニックがある程度必要になってくる。

 

 

他の武将のまとめはこちらをどうぞ