【スポンサーリンク】

王齕~豪将進撃~

 開眼武将で登場した王齕。白起に続いて六大将軍のピックアップとあった。特徴は敵へのデバフと個人や共闘でのバフが合わさっており、使い方によっては壊れキャラになる可能性もある。それぞれの技能を見ていきたいと思います。

 

 

 

1.武将の基本ステータス

限界突破:5凸

f:id:So_delight:20200522174710j:plain

王齕~豪将進撃~

HP      :30185        属性  :勇
攻撃/秒    :1214        武器種 :槍
攻撃力     :2327        兵種  :騎馬
攻撃速度    :53         地形  :城
防御力     :293       天気  :雨天
移動速度    :250 
兵数      :2000        性別  :男性
会心率     :5%             国家  :秦
一騎打ちGR :S             所属  :秦国六大将軍
攻撃範囲    :150 

 

 

2.必殺技

 対象中心 円形中範囲に攻撃

  +[敵軍]攻撃力 & 攻撃速度 DOWN  (約6秒)  

 

 敵軍の攻撃力と攻撃速度DOWNについては、DPSで30%のDOWNとなる。攻撃力と攻撃速度の割合の個人技能から測定すると、攻撃力が81%となり、攻撃速度が87%になると思われる。

 つまり、元が

   DPS 728      攻撃力 1057     攻撃速度 69

とした場合

   DPS 512(70.3%) 攻撃力  852(80.6%)   攻撃速度 60(86.9%)

となった。 

3.大将技能

3.1大将技能①

 一定時間 攻撃速度 DOWN  (約5秒)

 条件:開戦時+一定時間ごとに発動(10秒ごと)   対象:敵軍

 

 開戦時に敵の攻撃速度を27%程度DOWNとなっている。DPSで約73%になる。また、効果時間は5秒間で、技能発動は10秒ごとに発動する。

 

3.2大将技能②

 対[武将]攻撃力 UP(大)

 条件:常時   対象:自軍/武器種「槍」 

 

  武将に対しての攻撃力UPはDPSで130%のUPとなっている。

 

4.個人技能

4.1個人技能①

 攻撃力 DOWN(大)+4

 条件:HP90%以上  対象:敵軍

 

 HP90%以上と条件は厳しいが敵軍全体の攻撃力が下がる。DOWN率は25%となり、敵のDPSが75%となる。

 

4.2個人技能②

 [変動]攻撃力 UP(大)+4

 条件:常時(攻撃対象の攻撃速度が減るほど効果UP)  対象:自身

 

 こちらは変動で攻撃力がUPする。UP率は、敵の攻撃速度が下がればUP率が上がる。測定したところ、概ね以下の式となる

 

 DPSのUP率=-(1.1154×(現状の敵のDPS ÷ 元の敵のDPS))+2.1636

 

となり、数値で言えば

 敵のDPS100% なら、UP率105%

 敵のDPS90% なら、UP率116%

 敵のDPS80% なら、UP率127%

 敵のDPS70% なら、UP率138%

 敵のDPS50% なら、UP率161%

 となった。

 

5.共闘技能

 攻撃速度倍加

 条件:共闘時   対象:自身&共闘中の武将

 

 こちらは攻撃速度が倍になる。

 

6.まとめ

5凸 自身 自軍/槍 敵軍
  DPS 防御 DPS 防御 DPS 防御力
大将技能①         73%  
大将技能② 130%   130%      
必殺技技能         70%  
個人技能①         75%  
個人技能②          
共闘技能 200%   200%      
大将①+必殺+個人①         38%  
大将②+共闘 260%   260%      
大将①+必殺+個人② 146%       51%  
大将①+必殺+個人②+共闘 292%          

 

 今回は敵へのデバフが非常に大きいと思う。また、共闘の攻撃速度倍加は今後活躍の場が大いに期待される。また、王齕単体でも、共闘まで入れると王齕自身のDPSは292%のUPと非常に大きい数字になっている。

 

 

他の武将のまとめはこちらをどうぞ