今回はセブンフラッグスきっての男前キャラの昌平君。開眼武将として比較的初期に登場したと思う。特徴は、攻撃被害軽減、または必殺技威力UPと言えるのではないか。個人的には、個人技能の必中を大戦略の回避キャラ用にパテに入れることもある。早速、どの程度か検証してみた。
1.武将の基本ステータス
限界突破:5凸
HP :22557 属性 :武
攻撃/秒 :1384 武器種 :槍
攻撃力 :2676 兵種 :騎馬
攻撃速度 :52 地形 :荒地
防御力 :369 天気 :昼
移動速度 :250
兵数 :2000 性別 :男性
会心率 :46% 国家 :秦
一騎打ちGR :S 所属 :不明
攻撃範囲 :150
2.必殺技
2.1必殺技技能①
対象方向 線形中範囲に強力な攻撃
こちらの必殺技は特にバフもなく単なる攻撃となっている。
2.2必殺技技能②
対象方向 線形中範囲に攻撃
+[自軍]攻撃被害軽減 (約9秒)
攻撃被害軽減は、くらうダメージが40%となり、ダメージカット率は実に60%となる。
3.大将技能
3.1大将技能①
攻撃被害軽減(大)
条件:常時 対象:自軍/所属国「秦」
攻撃被害軽減については、ダメージが78%になり、ダメージカット率が22%であった。
3.2大将技能②
必殺技威力 UP(大)
条件:常時 対象:敵軍
必殺技威力UPは、ダメージ130%のUPとなる。
4.個人技能
必中 & 攻撃力 UP(大)
条件:HP50%以上 対象:自身
攻撃力UPは自身のみで125%のUPとなっている。また、必中も付与される。
5.共闘技能
必殺技威力 UP(大)
条件:共闘時 対象:自身&共闘中の武将
共闘による必殺技威力UPは、120%のダメージUPとなっている。大将技能②と合わせると156%のUPとなる。
6.まとめ
5凸 | 自身 | 自軍/秦 | 自軍 | 敵軍 | ||||
DPS | 被害軽減 | DPS | 被害軽減 | DPS | 被害軽減 | DPS | ダメUP | |
大将技能① | 78% | 78% | ||||||
大将技能② | 130% | |||||||
必殺効果① | ||||||||
必殺効果② | 40% | 40% | 40% | |||||
個人技能 | 125% | |||||||
共闘技能 | 120% | |||||||
大将①+必殺② | 31% | 31% | ||||||
大将②+共闘 | 156% |
必殺技②の被害軽減が以外と大きく、大将技能①と合わせると実に被害軽減が31%となり、69%のダメージカットとなる。また、逆に必殺技威力UPでは、大将②と共闘を合わせると156%となり、必殺技①の強力な攻撃であれば、ある程度大きなダメージを与えることができるのではないかと思う。バランスの取れた武将のイメージである。
他の武将のまとめはこちらをどうぞ