今回の開眼武将の幽連。特効の時ですらあまり使った記憶がないですが、必殺技の対象依存の攻撃速度UPがどの程度のバフ率であるかは気になる。それ以外には、共闘の攻撃速度UPや個人の攻撃速度UPがあるので速度UPがどれくらいまで跳ね上がるか楽しみではある。
1.武将の基本ステータス
限界突破:5凸
HP :19095 属性 :武
攻撃/秒 :903 武器種 :剣
攻撃力 :1220 兵種 :歩兵
攻撃速度 :75 地形 :森
防御力 :546 天気 :夜
移動速度 :175
兵数 :2000 性別 :女性
会心率 :10% 国家 :不明
一騎打ちGR :B+ 所属 :不明
攻撃範囲 :45
2.必殺技
2.1必殺技技能①
対象単体に攻撃(対[智属性]威力UP)
この必殺技はバフはなく対智属性に特化した必殺技となっているようだ。同じ防御力で智属性とそれ以外で測定した場合は、智属性とそれ以外の属性への与えるダメージは10倍ほど違う結果となった。比較的防御力が高い敵(測定では防御力1141)であっても智属性の場合は30000~40000ぐらいはダメージを与えられる。また、逆に智属性以外の場合は、3000~4000程度となり使えないレベルである。
2.2必殺技技能②
対象中心 円形広範囲に攻撃
+[自身]攻撃回避 + [自軍/自分以外] [対象依存] 攻撃速度 UP (約4秒)
まず、必殺技の範囲は円形広範囲となっており使いやすい。また自身は攻撃回避が付き、自軍パテメンバーは攻撃速度UPは対象依存となっている。測定してみたところ概ね以下の式で求められた。
DPSのUP率 = 0.0038591 × 攻撃速度 + 0.950587
となっており、攻撃速度が速いほどUP率が大きくなる。目安としては、
攻撃速度 42 DPSのUP率は 112%
攻撃速度 57 DPSのUP率は 116%
攻撃速度 70 DPSのUP率は 121%
攻撃速度 87 DPSのUP率は 128%
攻撃速度 120 DPSのUP率は 143%
となっている。しかし、致命的なことに効果時間がたったの4秒と非常に短い。オギコの技能で伸び率によっては使えるかもしれないが、パテ枠一つ使うことを思うとそれもないと思われる。
3.大将技能
一定時間 必殺技封印(大)+1
条件:開戦時 対象:敵軍/智属性
必殺技封印がかかれば、開戦から20秒間封印状態となる。対象は智属性のみである、また封印がかかる率はそれほど高くないので実用的ではない。
4.個人技能
攻撃速度 UP(特大)
条件:自軍5人 対象:自身
自身のみへ攻撃速度UPは、123%のUP率となっている。
5.共闘技能
5.1共闘技能①
攻撃速度 UP(大)+5
条件:共闘時 対象:自身&共闘中の武将
共闘による攻撃速度UPは、DPS約166%のUPと比較的大きい。
5.2共闘技能②
必殺技威力 UP(大)+5
条件:共闘時 対象:自身&共闘中の武将
必殺技威力UPは、割合ダメージで測定したところ、与えるダメージが135%UPとなった。
6.まとめ
5凸 | 自身 | 自軍 | 敵軍 | |||
DPS | 威力UP | DPS | 威力UP | 必殺技封印 | ||
大将技能 | 20秒 | |||||
必殺技① | ||||||
必殺技② | ※ | |||||
個人技能 | 123% | |||||
共闘技能① | 165% | 166% | ||||
共闘技能② | 135% | 135% | ||||
個人+共闘① | 203% |
※必殺技②の対象依存は項目を参照してください
自身の攻撃速度のバフも思ったほど高くなく、必殺技の対象依存については効果時間が短すぎるため実際には使い場面がないと思われる。共闘のバフ率は高いと思うが大将としての使用を考えるとほぼ活躍の場がないといえる。
また、特記しておくべき項目としては、成長項目で対[智属性]に対するバフがかかっている。DPS287% 防御力191%(DPS:903→2594、防御力:546→1043)となり、万極や星7汗明も同じようなバフがある。もしかすると、智属性に対する周回などでもしかすると活躍の場があるかもしれない。
他の武将のまとめはこちらをどうぞ