【スポンサーリンク】

楊端和~想いで紡ぐ美装~

 覚醒武将の第5弾の楊端和。今回は、女性縛りのバフがあり、また移動速度UPの技能も複数あるのが特徴的である。女性縛りのバフは他の武将でもあるので、それらと複合的に組み合わせることで女性パテ組の幅が広がると思う。また、移動速度については、意外と重要なポイントだと思っているので、可能な限りの検証をしていきたい。

 

 

1.武将の基本ステータス

f:id:So_delight:20210107141819j:plain

楊端和~想いで紡ぐ美装~

HP      :30533         属性    :武
攻撃/秒    :1202           武器種 :剣
攻撃力     :2344        兵種  :楯兵
攻撃速度    :52          地形    :荒地
防御力     :719             天気  :夜
移動速度    :232 
兵数      :2000        性別  :女性
会心率     :   3%        国家  :不明
一騎打ちGR :S              所属  :山の民
攻撃範囲    :45

 

2.必殺技

 対象中心 円形中範囲に攻撃

  +[自軍] 防御力 & 移動速度 UP  (約10秒)

 

 必殺技による防御力のUP率は一律135%となっている。移動速度は、一定の倍率でUPする。よって、移動速度が高いほどUPの幅が大きくなり、計算式は、以下の通りとなる。

 

 必殺技後の移動速度 = 1.2498340499 × 必殺前の移動速度(得意地形や兵種も含めた) ー 1.1861857192

 

となり、少しわかりにくいが、表にすると

 

必殺前の移動速度 必殺後の移動速度 UP率 増加数
50 61 123% 11
110 136 124% 26
175 218 124% 43
195 243 124% 48
220 274 124% 54
250 311 125% 61
290 361 125% 71
325 405 125% 80
406 506 125% 100
528 659 125% 131
660 824 125% 164

 

 となり、概ね124%のUPと考えても差し支えがないと思う。効果時間は約10秒と最低限はクリアしている。

 

3.大将技能

 [対象依存] 攻撃速度 & 移動速度 UP(大)+1

 条件:常時   対象:自軍+自軍/性別「女性」

 

攻撃速度

 まず攻撃速度については、対象依存となっており、ある程度線形の形になった。女性と男性でUP率が異なる。式は以下の通りとなった。

 女性の場合

 

  DPSのUP率 = 0.0019412729 × 攻撃速度(得意地形反映後) + 0.9911966359

 

 となった。

 男性の場合

 

 DPSのUP率 = 0.0009625925 × 攻撃速度(得意地形反映後) + 0.9935320692

 

 となる。それぞれ、表で表すと

攻撃速度 女性 男性
30 105% 102%
40 107% 103%
50 109% 104%
60 111% 105%
70 113% 106%
80 115% 107%
90 117% 108%
100 119% 109%
110 120% 110%
120 122% 111%
130 124% 112%

 

 となり、攻撃速度は速いほど、DPSのUP率が大きくなっている。

 

移動速度

 次に、移動速度のUPについても男性と女性でUPする傾きが異なっている。

 女性の場合

 

 UP後の移動速度 = 1.0016754044 × 元の移動速度(兵種や得意地形を反映後) + 158.0558008664

 

 となり、男性の場合は

 

 UP後の移動速度 = 0.9958202591 × 元の移動速度(兵種や得意地形を反映後) + 52.0750285874

 

 となっている。表でまとめると

元の移動速度
(得意地形と兵種を反映後)
女性 男性
移動速度 UP率 増加数 移動速度 UP率 増加数
50 208 416% 158 102 204% 52
110 268 244% 158 162 147% 52
175 333 190% 158 226 129% 51
195 353 181% 158 246 126% 51
220 378 172% 158 271 123% 51
250 408 163% 158 301 120% 51
290 449 155% 159 341 118% 51
325 484 149% 159 376 116% 51
406 565 139% 159 456 112% 50
528 687 130% 159 578 109% 50
660 819 124% 159 709 107% 49

 

 となっている。表でまとめて見てみると、固定加算で女性は158、男性は51の遺贈速度加算と思ってもよいと思います。

 

4.覚醒技能

 一定時間 攻撃速度 & 必殺技ゲージ UP (特大)+3  (約8秒)

 条件:自身の部隊覚醒中  対象:自軍/性別「女性」

 

 攻撃速度については、概ねDPSで155%程度のUPとなる。少し誤差があるが、攻撃速度で検証した場合でも155%程度となる。数式では、

 

 UP後の攻撃速度 = 1.5920519771 × UP前の攻撃速度 ー 2.7709768529

 

となっており、表でまとめると

UP前 UP後 UP率 増加
20 29 145% 9
30 45 150% 15
40 61 152% 21
50 77 154% 27
60 93 155% 33
70 109 155% 39
80 125 156% 45
90 141 156% 51
100 156 156% 56
110 172 157% 62
120 188 157% 68
130 204 157% 74
140 220 157% 80
150 236 157% 86

 

となるので、概ね155%のUPと考えても誤差の範囲だと思います。

また、必殺技ゲージUPについては、5割程度となる。参考に画像を貼っておきます。

f:id:So_delight:20210108194650j:plain

  

5.共闘技能

 被害軽減(大)

 条件:共闘時   対象:自身 & 共闘中の武将

 

 共闘による被害軽減は、白起の割合ダメージで測定したところ、軽減率78%(ダメージカット率22%)となっている。

  

6.まとめ

 

5凸 自身 自軍/女性 自軍/男性
  DPS 移動速度 防御力 軽減率 DPS 移動速度 防御力   DPS 移動速度 防御力  
大将技能 +158     +158     +51    
必殺技   124% 135%     124% 135%     124% 135%  
覚醒技能 155%       155%              
共闘技能       78%       78%       78%

 

 今回の覚醒武将については、非常に複雑で検証に時間がかかったが何とか納得ができる検証ができた。結果的には、攻撃速度と移動速度へのバフが特徴的で重ね合わせることで、大きなバフが期待できる。特効期間中は間違いなく必須になるキャラであると思う。

 

 

他の武将のまとめはこちらをどうぞ