【スポンサーリンク】

干央~王騎軍総攻撃~

 鬼神化武将で登場した干央。

特徴は、個人技能において王騎軍のパテメンバーの攻撃力が常時UPすることと、自身の武器種が弓というところだと思う。必殺技は単体ではあるものの敵軍全体に混乱付与がついているところも面白い。

 

 

1.武将の基本ステータス

限界突破:5凸

f:id:So_delight:20190621085136j:plain

干央~王騎軍総攻撃~

HP      :24821        属性  :勇
攻撃/秒    :1009        武器種 :弓
攻撃力     :3619        兵種  :騎馬
攻撃速度    :28         地形  :城
防御力     :354       天気  :夜
移動速度    :250 
兵数      :2000        性別  :男性
会心率     :33%         国家  :秦
一騎打ちGR :B+            所属  :王騎軍
攻撃範囲    :300 

 

2.必殺技

 対象単体に攻撃

  + [敵軍]混乱 付与(約12秒)

 

 必殺技による自軍へのバフはなく、敵軍への混乱付与となっている。実際にどの程度混乱がかかるかは敵の混乱に対する耐性にもよるが、自軍が混乱すると非常に面倒なので、技能としては面倒だと思う。混乱付与の時間は12秒。

 

3.大将技能

 状態異常解除

 条件:開戦時   対象:自軍/所属「王騎軍」

 

 大将技能として、状態異常解除。この技能は長城などで混乱、攻撃封印、移動封印などがかかる敵の時は非常に役に立つ。縛りが王騎軍であるため、王騎軍パテで攻略することが前提になる。

 

 

4.個人技能

 攻撃力 UP(大)

 条件:常時  対象:自軍/所属「王騎軍」

 

 攻撃力UPが常時、個人技能でついていることは非常にありがたい。UP率は125%で縛りが王騎軍ではあるものの、鬼神化の騰も個人技能で王騎軍への攻撃力UP130%なので、この二人がいるとそれだけで攻撃力が160%以上の攻撃力UPとなる。

 

5.共闘技能

 対[武将]攻撃力 UP(特大)

 条件:共闘時   対象:自身&共闘中の武将

 

 共闘による対[武将]攻撃力UPについては、相手の防御力によって変わる思われるが、測定では、平均値を比較すると約160%程度与えるダメージが上がっていた。

 

6.まとめ

 

※今回は個人技能のUP率のみのため、表は省略。個人技能の項目を参照

 

 ここ最近では、王騎軍の新しいキャラが多く出ているので、王騎軍でパテを考える幅が増えたと言える。その中で弓という武器種が特徴的と言える。今後、どの程度王騎軍で組む時に使えるかはわからないが、個人技能での攻撃力UPがあるので、入れておきたいキャラではある。がしかし、王騎軍パテでは即打ちがメインになりそうなので特効が終われば使用しない可能性もある。

 

 

他の武将のまとめはこちらをどうぞ