サブタイトルにもあるように、城攻めで非常に大きく能力を発揮する。それ以外でも攻撃力が高いため、一撃が大きく必殺技では大きなダメージを与えることができる。
また、武器種「槍」や所属「蒙家」のメンバーに対するバフもあるので、総合的にも優秀と言える。
1.武将の基本ステータス
限界突破:5凸
HP :17982 属性 :武
攻撃/秒 :1337 武器種 :槍
攻撃力 :3077 兵種 :騎馬
攻撃速度 :44 地形 :荒地
防御力 :349 天気 :夜
移動速度 :250
兵数 :2000 性別 :男性
会心率 :20% 国家 :秦
一騎打ちGR :A+ 所属 :蒙家/蒙鷔軍
攻撃範囲 :150
2.必殺技
対象中心 円形中範囲に強力な攻撃 + [自軍]攻撃力UP (約11秒)
必殺によるDPSのUP率は、自軍全体に115%のUPとなる。UP率はそれほど高くないが、武器種や所属などの縛りはなく、全体を押し上げる。
3.大将技能
攻撃力&対[城]攻撃力 UP(大)+3
条件:常時 対象:自軍/武器種「槍」+自軍/所属「蒙家」
攻撃力のUPでは、DPSは自身では、149%のUP。自軍「槍」のメンバーは121%のUP。自軍「蒙家」は123%のUPとなる。自軍で「槍」+「蒙家」は自身と同じく149%のUPとなる。
城に対する攻撃力UPは、自身では343%のUP。自軍「槍」のメンバーで175%のUP。自軍「蒙家」は196%のUPとなる。自軍で「槍」+「蒙家」の場合は、自身と同じく343%のUPと非常に大きい。
4.個人技能
攻撃力UP(特大)+1
条件:自軍2人以上 対象:自身
DPSが123%UP、個人技能で条件も2人以上となるため、蒙鷔は大将でなくても自身のDPSが常にUPする。
5.共闘技能
攻撃速度UP(大)
条件:共闘時 対象:自身&共闘中の武将
共闘のみではDPS142%のUP。大将+個人+必殺+共闘となれば、DPS 299% UPと非常に大きい。
6.まとめ
5凸 | 自身 | 自軍(槍) | 自軍(蒙家) | 自軍(蒙家+槍) | ||||
DPS | 防御 | DPS | 防御 | DPS | 防御 | DPS | 防御 | |
大将技能(攻撃力) | 149% | 121% | 123% | 149% | ||||
大将技能(対城) | 343% | 175% | 196% | 343% | ||||
個人技能 | 123% | |||||||
必殺効果 | 115% | 115% | 115% | 115% | ||||
共闘技能 | 142% | 142% | 142% | 142% |
※各技能を合わせた数値はそれぞれの数値を掛け算して下さい。
今回、城への攻撃力が測定できるようになり、改めて測定し直したところ、城への攻撃力UPは非常に高い武将と言える。領土戦の城攻め時に大将として利用の場合、「蒙家」+「槍」の場合は、大将+必殺+共闘を合わせるとDPSは560%のUPとなる。本人の場合はここに個人技能も追加され、689%のUPと非常に高い。蒙家のみの場合でも、大将+必殺+共闘を合わせるとDPSは320%のUP、槍のみの場合では286%となる。
他の武将のまとめはこちらをどうぞ