【スポンサーリンク】

ランカイ~大地を震わす咆哮~

 今回は、ランカイが鬼神化武将として登場した。特徴は非常に高い攻撃力と防御力という点と章が〇章なので、さらに攻撃力を上げることができる。技能としては、軍全体に対するバフというよりは、自身に対するバフなイメージ。また、今回初めての技能として、通常攻撃範囲化という技能が出てきた。早速検証してみたいと思います。

 

 

1.武将の基本ステータス

限界突破:5凸

f:id:So_delight:20200930174715j:plain

ランカイ~大地を震わす咆哮~

HP      :31884          属性    :武
攻撃/秒    :1527           武器種 :剣
攻撃力     :5093         兵種  :楯兵
攻撃速度    :30           地形    :城
防御力     :2097         天気  :昼
移動速度    :55 
兵数      :2000        性別  :男性
会心率     :   3%        国家  :不明
一騎打ちGR  :A                所属  :山の民
攻撃範囲    :45 

 

2.必殺技

 対象中心 円形広範囲に強力な攻撃

  +[自身] 攻撃力 & 防御力 UP   (約10秒)

 

 必殺技は円形広範囲となっており、そこそこの広さがあった。画像で確認してもらいたい。

f:id:So_delight:20200930175152j:plain

 また、自身への攻撃力&防御力のUPは、以外と高く攻撃力UPが160%、防御力UPが180%となっている。効果時間も約10秒と最低限はクリアしている。

 

3.大将技能

 一定時間 攻撃力 & 防御力 & 会心率 DOWN(特大)+1 (約20秒)

 条件:開戦時   対象:敵軍

 

 敵軍へのデバフとして、敵軍全体に攻撃力と防御力と会心率を下げる。これが思っていた以上に大きく、攻撃力は60%、防御力は55%となる。また、効果時間も開戦後20秒間となっており、大きなデバフではないかと思う。短期戦では以外と使えるかもしれない。会心率については、詳細が不明である。

 

4.個人技能

 通常攻撃範囲化

 条件:HP30%以上  対象:自身

 

 こちらは、初めての技能となるが援武将の攻撃と同じように、一定の範囲内の敵へ攻撃をすることになる。その範囲については、援武将とあまり変わらないのではないかと思う。範囲の広さは画像で確認してもらいたい。

f:id:So_delight:20200930175934j:plain

 

5.共闘技能

 防御力 UP(大)

 条件:共闘時   対象:自身&共闘中の武将

 

 共闘での防御力UPは125%ととなっている。

  

6.まとめ

5凸 自身 自軍 敵軍
  DPS 防御力 DPS 防御力 DPS 防御力
大将技能         60% 55%
必殺技 160% 180%        
個人技能            
共闘技能   125%   125%    

 

 検証してみた結果、思ったより技能が高く、基本ステータスも高いためどこかで活躍する場があるのではないかと思った。実際、特効期間中であれば、〇章をつけると、攻撃力が14000以上となり、攻撃速度を上げる技能をもつキャラを合わせれば、使えるかもしれない。がしかし、今までの傾向から見ると攻撃速度が遅いキャラは、それほどDPSが跳ね上がることがないため、やはり限界があるようにも思える。

 

 

 他の武将のまとめはこちらをどうぞ