【スポンサーリンク】

李牧~趙国宰相~

 今回は、キングダムでは敵国の中心人物の李牧。セブンフラッグスのキャラではそれほど強いイメージはないが、鬼神化の李牧はどの程度の技能かを検証してみた。特徴は自身に対するバフで、必殺技の回避や反撃、個人の攻撃力、防御力UPといったところだが、軍全体にかかる技能は大将の必殺技ゲージ上昇速度UPのため、それほど必須武将のイメージはやはりない。

 

 

1.武将の基本ステータス

限界突破:5凸

f:id:So_delight:20200820082511j:plain

李牧~趙国宰相~

HP      :26454          属性    :武
攻撃/秒    :1094           武器種 :剣
攻撃力     :1405        兵種  :騎馬
攻撃速度    :78          地形    :城
防御力     :484          天気  :夜
移動速度    :250 
兵数      :2000        性別  :男性
会心率     : 64%        国家  :趙
一騎打ちGR  :A                所属  :趙国三大天
攻撃範囲    :45 

 

2.必殺技

 対象方向 線形中範囲に攻撃

  + [自身] 反撃(25秒間)& 攻撃回避付与

 

 まず、攻撃回避については8割程度回避するイメージ。また、反撃については、2割の攻撃回避できなかった分に対しては8割~9割程度の反撃となる。10回のダメージの内、8回は回避で1回~2回が反撃。1回は攻撃があたるか当たらないかぐらいの感覚であった。

 

3.大将技能

 必殺技ゲージ上昇速度 UP(大)+1

 条件:常時   対象:自軍

 

 李牧本人では、通常であればなにもしなければ65秒程度必殺技ゲージが溜まるまでかかるが、大将にした場合は43秒程度となり、速度で言えば約150%程度のUPとなる。

 

4.個人技能

 攻撃力 & 防御力 UP(特大)+2

 条件:自軍残り兵数5000以上  対象:自身

 

 自身のみではあるが、攻撃力、防御力ともに140%のUPとまずまずのUP率となっている。条件は兵数5000以上となっている。 

 

5.共闘技能

 攻撃被害軽減(特大)+1

 条件:共闘時   対象:自身&共闘中の武将

 

 攻撃被害軽減は60%となっており、100のダメージのところ60になる。ダメージカット率で言えば40%となっている。

  

6.まとめ

5凸 自身 自軍
  DPS 防御力 ゲージ速度 軽減率 ゲージ速度 軽減率
大将技能     150%   150%  
必殺技            
個人技能 140% 140%        
共闘技能       60%   60%

 

 個人技能の自身へのバフ率はある程度あるものの、それ以外は技能を意識して使うことはほとんどなさそうに思える。李牧というキャラはナナフラの中ではもう少し重宝しても個人的には良いと思うが、鬼神化李牧はそれほど重要なキャラとはいいがたい。

 

 

他の武将のまとめはこちらをどうぞ