鬼神化武将で登場した録嗚未
特徴は、必殺技の円形広範囲に攻撃。ナナフラ武将の中では現在一番広い範囲に攻撃ができ、即打ちパテを組むことで、周回などでは非常に使用頻度が高い。また、武属性に対しての攻撃力も高いため、即打ち、即終了ということも可能。
1.武将の基本ステータス
限界突破:5凸
HP :37188 属性 :武
攻撃/秒 :1032 武器種 :槍
攻撃力 :2580 兵種 :騎馬
攻撃速度 :40 地形 :城
防御力 :293 天気 :昼
移動速度 :250
兵数 :2000 性別 :男性
会心率 :44% 国家 :秦
一騎打ちGR :A+ 所属 :王騎軍
攻撃範囲 :150
2.必殺技
対象中心 円形広範囲に攻撃 + [自身]攻撃回避付与
必殺による自軍のDPS上げのバフはないものの、特徴的なのは何と言っても広範囲への攻撃。非常に範囲が広いため、多くお巻き込みながら、必殺技を打てる。また、攻撃回避付与は、感覚的には50%程度回避する。
3.大将技能
攻撃速度&会心率 UP(大)
条件:常時 対象:自軍
DPSのUP率は各武将の攻撃速度によって、変わってくる。DPSのUP率の式は
DPSのUP率=((0.15532×攻撃速度※)÷100)+0.9937
※攻撃速度は、地形や将校によるUPした攻撃速度だと思う
測定した時は、DPSのUP率は、概ね106%~112%程度とそれほど高くはない。
4.個人技能
対[騎馬兵]攻撃力倍化
条件:自軍に武属性3人以上 対象:自身
こちらは測定できないが、単純に与えるダメージが倍に近くなる。敵の防御力によって単純に倍にはならないときもあるが、弱い敵であれば倍と思っても良い。
5.共闘技能
攻撃速度UP(中)&必中
条件:共闘時 対象:自身&共闘中の武将
共闘でのDPSのUP率も、各武将の攻撃速度によって変化する。攻撃速度UP率の式は、
攻撃速度UP率=((0.15527×攻撃速度※)÷10)+0.6607
となり、DPSのUP率は、
DPSのUP率=((0.1216×元の攻撃速度※)÷10)+0.7286
となる。
実際のUP率は、DPSでは、125%~175%程度の測定となっている。こちらは武将によっては、非常にDPSが上がる。
6.まとめ
※今回の表は、具体的な数字が攻撃速度に依存するため、各項目を参照のこと
必殺技の広範囲で比較的攻撃力もあるため、一発で全体を巻き込んで終了することができる貴重な武将。星7王騎以上の広範囲。大将技能でのDPSのUP率はそれほど高くないため、大将として使用するイメージより、隆国大将に即打ちパテとして重宝する。
他の武将のまとめはこちらをどうぞ