【スポンサーリンク】

崇原~剣に通ずる者~

 まさかの鬼神化武将で崇原が登場。

こうなると、誰でも鬼神化可能と言わざる得ないが、特徴は個人技能の耐性無視での移動封印や共闘での攻撃封印解除は、以外と使えるかもしれない。また、大将技能としての回避もパテ全体にかけられるので、速攻型では有利かもしれない。

 

 

 

1.武将の基本ステータス

限界突破:5凸

f:id:So_delight:20200720123101j:plain

崇原~剣に通ずる者~

HP      :20692        属性  :勇
攻撃/秒    :1162        武器種 :剣
攻撃力     :1473        兵種  :歩兵
攻撃速度    :79         地形  :草原
防御力     :441       天気  :昼
移動速度    :175 
兵数      :2000        性別  :男性
会心率     :72%         国家  :秦
一騎打ちGR :B+            所属  :飛信隊
攻撃範囲    :45 

 

 

2.必殺技

 対象単体に強力な攻撃 + [自軍]攻撃速度&移動速度UP  (12秒)

 

 必殺による自軍のDPS上げは、攻撃速度をUPのため、少しばらつきがあるものの、概ね125%前後となる。移動速度UPも測定できないものの、ありがたい。有効時間は約12秒でループはできないが、必殺ゲージはノーマルで14秒前後と思う。

 攻撃力はそれほど高くないため、強力な攻撃と書かれているが、それほどでもない印象。

 

3.大将技能

 一定時間 対[武属性]攻撃回避  (20秒)

 条件:開戦時   対象:自軍/兵種「歩兵」+自軍/兵種「楯兵」

 

 こちらは、攻撃回避が自軍の歩兵と楯兵にかかるが、実際には開戦後20秒間のみで、自身の足も盾兵も遅いことと、武属性のみという点から、あまり利用メリットは感じないと思う。実際測定時は、一番奥の敵までは20秒では届かなかった。

 

4.個人技能

 移動封印(大)(耐性無視)   (180秒以上)

 条件:初回接敵時  対象:攻撃対象

 

 こちらは、耐性無視で移動封印がかかることは大きい。また、単体ではあるものの、封印時間は測定時には、実に180秒以上と一度かかるとほぼかかったままである。(敵側の移動封印解除がない限り)この点を考えると羌瘣などの回避も最初に狙いをつけ、複数で攻撃すれば、それほど怖くないとも言える。(足が遅いのが難点ではあるが)

 

5.共闘技能

 攻撃封印解除

 条件:共闘開始時   対象:自身&共闘中の武将

 

 攻撃封印解除は地味に攻撃封印をされるケースは多いので、以外と役に立つかも。ただし、大将として使用する頻度は高いキャラとは思えないため、それほど意識しないと思う。

 

6.まとめ

 

5凸 自身 自軍
  DPS 防御 DPS 防御
大将技能        
個人技能        
必殺効果 125%   125%  
共闘技能        

 ※スマホで表を見る場合は、横画面にして下さい。

 

 以外に、個人技能の移動封印は使える。それ以外の大将技能の回避や共闘の攻撃封印解除は、それほど意識して使用する機会はないように思える。必殺のDPSのUPは普通な印象ではあるものの、全体にかかるため悪くはないと思う。飛信隊パテでは使用しても良いのではないか。

 

 

他の武将のまとめはこちらをどうぞ