鬼神化武将の騰。
個人技能での王騎軍への攻撃力UPは、ありがたい。また、共闘技能での防御力半減は使えそうではあるが、大将として使用する必要があり、かつ武騎種「剣」であることを思うと、HP、防御力なども考えると優先事項ではないようにも思える。。
1.武将の基本ステータス
限界突破:5凸
HP :20298 属性 :勇
攻撃/秒 :1030 武器種 :剣
攻撃力 :1219 兵種 :騎馬
攻撃速度 :85 地形 :草原
防御力 :645 天気 :昼
移動速度 :250
兵数 :2000 性別 :男性
会心率 :51% 国家 :秦
一騎打ちGR :A+ 所属 :王騎軍
攻撃範囲 :45
2.必殺技
対象方向 線形広範囲に強力な攻撃
(対[剣以外]威力UP)
必殺によるDPS、防御力のUPはなく、純粋にダメージを与えるのみの必殺技。武騎種「剣」以外に威力UPとある。相手の防御力にもよると思うが、測定時の場合、武器種「剣」の敵を基準に考えると、剣以外の敵(防御力が同じとすれば)には倍程度のダメージを与えることができるのではないか。
3.大将技能
対[武属性]防御力 UP(大)+2
条件:常時 対象:自軍
こちらも数値には表れないため、正確な数字は不明。軍全体の防御力UPとなっているが、武属性のみのため、それほど意識する技能ではないようにも思える。ただし、局所的に共闘技能と合わせて、使い道があるようにも思える。
4.個人技能
攻撃力UP(大)+1
条件:常時 対象:自軍/所属「王騎軍」
個人技能として、王騎軍所属のメンバーであれば、DPSは130%のUPとなるため、王騎軍のキャラは使用頻度も高い方なので、是非、メンバーに加えて、全体の攻撃力UPの底上げとして使用したい。
5.共闘技能
防御力半減
条件:共闘時 対象:攻撃対象
文字通り、相手の防御力が半減する。防御力が高い敵の場合は、大いに役立つと思うが、武器種「剣」であるため、攻撃範囲が狭く、つっこんでいく必要があり、かつHP、防御力がそれほど高くないため、共闘発動を意識するためには、一工夫が必要。
6.まとめ
5凸 | 自身 | 自軍(王騎軍) | 敵軍 | |||
DPS | 防御 | DPS | 防御 | DPS | 防御 | |
大将技能 | ||||||
個人技能 | 130% | 130% | ||||
必殺効果 | ||||||
共闘技能 | 50% |
※スマホで表を見る場合は、横画面にして下さい。
王騎軍副官として、キングダムでも非常に目立つキャラではあるものの、ナナフラでは、もう少し全体的なステータスが欲しいところだ。メインはやはり個人技能での王騎軍に対する攻撃力UP。それ以外での使用頻度は個人的にはそれほど高くない。
他の武将のまとめはこちらをどうぞ