【スポンサーリンク】

羌瘣~姉妹の絆永遠に~

  援武将で登場した羌瘣。

特徴は羌象と同じく楯兵という点。支援技能は反撃で個人技能で楯兵の移動速度UPがあるため、周回のときに使えるかもしれない。また、その他のバフ率もどの程度か楽しみである。

 

 

1.武将の基本ステータス

限界突破:5凸

f:id:So_delight:20200107114434j:plain

羌瘣~姉妹の絆永遠に~

HP      :13390        属性  :勇
攻撃/秒    :939          武器種 :援
攻撃力     :3117        兵種  :楯兵
攻撃速度    :31         地形  :草原
防御力     :406       天気  :夜
移動速度    :186 
兵数      :2000        性別  :女性
会心率     :25%         国家  :不明
一騎打ちGR :A+            所属  :飛信隊/羌族
攻撃範囲    :469 

 

 

2.必殺技

 [自軍] 被害軽減

    + [自軍/楯兵] 攻撃力 & 攻撃速度 UP(約10秒) 

 

 必殺技による自軍楯兵のDPSのUP率はなんと約210%と必殺技のバフとしてはトップクラスのUP率となっている。効果時間は10秒とぎりぎりのラインではあるものの、紫電中はなんとかもつ計算になる。

 

3.大将技能

 [対象依存] 攻撃速度 UP(大)

 条件:常時   対象:自軍/兵種「楯兵」

 

 対象依存で攻撃速度がUPする。測定では攻撃速度が速いほどUP率が高くなり、特効武将が楯兵で攻撃速度が高い場合は大将として使用するのもよいかもしれない。測定結果から、概ね以下の式となった。

 

 DPSのUP率= (0.003783 × 元の攻撃速度) +0.97601

 

理論上は楯兵で趙壮、攻撃速度99の場合は、135%程度のDPSのUPとなる。また、測定した武将で言えば、

  攻撃速度66の場合  DPS 123%のUP

  攻撃速度42の場合  DPS 113%のUP 

  攻撃速度31の場合  DPS 109%のUP

となった。 

 

4.個人技能

 攻撃力 & 移動速度 UP(大)+2

 条件:自軍に武器種「援」1人  対象:自軍/兵種「楯兵」+自分/所属「羌族

 

 個人技能の攻撃力UPは、加点方式だと思う。多少の誤差はあるものの概ね対象別に

  楯兵の場合  攻撃力 +500

  羌族の場合  攻撃力 +480

  楯兵+羌族  攻撃力 +980

 となり、やはり楯兵+羌族の攻撃力UPが非常に大きい。

 

5.支援技能

 反撃(特大)+2

 条件:支援時時   対象:支援対象

 

 支援による反撃は二人目であるが、今回は測定したところ反撃の確立は40%前後ではないかと思う。確率を正確に計算できるほど測定していないため、大きく違う場合も

あり得る。

 

6.まとめ

 

5凸 自身 自軍/楯兵 自軍/羌族 自軍/楯兵+羌族
  DPS 防御 DPS 防御 DPS 防御力 DPS 防御力
大将技能 109%            
必殺技 210%   210%          
個人技能 +980   +500   +480   +980  
支援技能                

 ※支援による反撃は40%程度

 

 今回は、支援技能というよりは、大将、個人、必殺技がメイン技能と思う。必殺技の210%UPはやはり大きいが、楯兵という縛りがあるため、使用機会は限られてくると思われる。また、個人技能の攻撃力UPは、武将による攻撃力の差が大きいため一概には言えないが、2000~3000程度で考えると15%~25%程度のUPになる計算だ。大将技能については、対象依存ではあるものの、UP率が跳ね上がりにくいと使用となっている。

 

 

他の武将のまとめはこちらをどうぞ