【スポンサーリンク】

昌平君~不可避の戦術~

  援武将で登場した昌平君。

支援技能としての必中や大将技能の歩兵に対する攻撃力UP、個人技能の敵の防御力DOWNなどいろいろなバフやデバフが入っているので、どの程度のUP率になるかが楽しみではある。

 

 

1.武将の基本ステータス

限界突破:5凸

f:id:So_delight:20190921194434j:plain

昌平君~不可避の戦術~

HP      :12960        属性  :勇
攻撃/秒    :755          武器種 :援
攻撃力     :2921        兵種  :歩兵
攻撃速度    :26         地形  :荒地
防御力     :369       天気  :昼
移動速度    :175 
兵数      :2000        性別  :男性
会心率     :55%         国家  :秦
一騎打ちGR :A+            所属  :不明
攻撃範囲    :300 

 

 

2.必殺技

 [自軍/兵種「歩兵」]被害無効貫通 (約12秒)

    + [自軍/武器種「剣」] 必殺技ゲージ UP 

 

 被害無効貫通は、副官医師団や松左の個人技能などには非常に有効である。効果時間は約12秒となっている。また、武器種「剣」に対する必殺技ゲージUPは約3割から4割割弱とそこそこ溜まる。

 

3.大将技能

 攻撃力 & 会心率 UP(大)+1

 条件:常時   対象:自軍/兵種「歩兵」

 

 攻撃力UPはDPSベースで少しばらつきがあるものの、概ね以下の式になる。

 

 DPSのUP率 = -((0.777917×元の攻撃力)/10000) + 1.4144495

(正確には2次関数のように少し湾曲しているが計算が複雑になるため線形式で表現)

 

となり、 元の攻撃力が低いほどDPSのUP率は高くなる。攻撃力として一定数の加算で見ると、約攻撃力+500程度だと思う。

実測では攻撃力2500程度でDPSは125%、攻撃力2700程度でDPSは120%、攻撃力2900でDPSは114%のUPとなった。

 

4.個人技能

 攻撃速度UP(特大) + [敵軍]防御力DOWN(大)

 条件:自軍に武器種「援」1人  対象:自身+敵軍

 

 まず、自身の攻撃速度UPは114%のUPとなった。敵軍の防御力は一律で86%となる。

 

5.支援技能

 必中

 条件:支援時時   対象:支援対象

 

 支援する武将を必中にするため、攻撃回避の敵武将相手には有効。

 

6.まとめ

5凸 自身 自軍/歩兵 敵軍
  DPS 防御 DPS 防御 DPS 防御力
大将技能 117%        
必殺効果            
個人技能 114%         86%
支援技能            
大将+個人 133%          

 ※大将技能の詳細は大将技能の項目を参照

 

 大将技能の攻撃力UPがいまいちしっくりこないものの、なんとなくそれほど大きなバフにはどれもならないイメージ。必殺技の被害無効貫通は合従戦の指揮官が被害無効の技能を使う場合は必須になる可能性もある。

 

 

他の武将のまとめはこちらをどうぞ